今回は説明会に行って来たので、その内容を公開します!
おはこんばんにちは!@pini10です。
最近雨が続きますね。いつも自転車で往復30キロほどの職場に通っているのですが、雨の日は電車で通勤しております。
やっぱり朝運動した方が、気持ちよく仕事に入れますね。休みの日の雨は大歓迎ですが笑
さて、今日のトピック「ブロックチェーン」
聞いたことありますか?
そう、ビットコインなどに使われている技術です。
ビットコインといえば、下記の事件が有名ですよね。
しかし、ブロックチェーンは選挙で使われていたり、

色々なものに使われています。

果たして大丈夫なんでしょうか?
その疑問を解決するためにも学ぶべきだと思い、先日「Floc」主催のブロックチェーン大学校の説明会に行って来たので、レポートします。
ブロックチェーン大学校とは
運営
元エンジニアのジョナサン・アンダーウッド氏が学長を務める当大学。
参照:株式会社FlOC
主催者
代表取締役: ジョナサン・アンダーウッド
取締役: 廣末紀之
所在地
東京都新宿区西新宿1-14-11 Daiwa西新宿ビル9F
設立
2018年4月2日
主要取引先
- 日本ファイナンシャルアカデミー株式会社
- 一般社団法人ブロックチェーン推進協会
- 株式会社オウケイウェイヴ
- ビットバンク
日本ファイナンシャルアカデミーに関しては親子の関係とのこと。
実際に場所もファイナンシャルアカデミーの校舎内で行われていました。
ブロックチェーン大学校の学費
会場は全てこちらになります。
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-14-11-9F Daiwa西新宿ビル9F
Google Maps
基本コース
【向いている人】
・ブロックチェーンの概念を学びたい方
【回数】
90分×8コマ
【日程】
平日夕方が多いです。
【内容】
・ブロックチェーンの概要
・スマートコントラクト
・暗号通貨の歴史
・ブロックチェーンの応用
・データベースの概要
・ブロックチェーンスケーラビリティ
【受講料】
198,000円(税抜)
WEB受講オプション 50,000円(税抜)
担当講師

ビットバンク株式会社
代表取締役社長CEO 廣末紀之
野村證券にてキャリアをスタート。その後インターネットに魅了されIT系スタートアップの立ち上げ、経営に長年携わる。GMOインターネット株式会社常務取締役、株式会社ガーラ代表取締役社長、コミューカ株式会社代表取締役社長などを歴任。2012年仮想通貨技術はマネーのインターネットになると確信し、2014年ビットバンク株式会社を創業。
エンジニアコース
【向いてる人】
・プログラマー、ゲームエンジニア、システムエンジニアの方
・フィンテック業界、ブロックチェーンで起業を志している方
※一定のプログラミング経験が必要となるようです。
【回数】
90分×12コマ
【日程】
土曜日の昼が多い?
【内容】
・ブロックチェーンの概要
・ECDSA及びハッシュ関数を使った実践
・ビットコイン取引の構造を学んでブロックを作る
・取引の「Script」言語を使ってパズルを解くワークショップ
・BIPの仕組みを理解してウォレットアプリを作る
・P2PメッセージプロトコルでのPeerとの通信体験
・bitcoindのインターフェースの使い方
・スマートコントラクトプラットフォームの実践
・ブロックチェーンスケーラビリティー
【受講料】
198,000円(税抜)
WEB受講オプション 50,000円(税抜)
担当講師

FLOCブロックチェーン大学校 校長
ジョナサン・アンダーウッド
アメリカ出身のビットコイン研究者。 ビットコインのオープンソース、ウォレット プロジェクト、プロトコルを定めるBIP提案 に複数参加。 2017年ブロックチェーン大学校株式会社 を設立し、2018年FLOCブロックチェーン 大学校校長に就任。
ビジネスコース
【向いてる人】
・ブロックチェーンテクノロジーをもとにビジネスを展開したいと考える方
【回数】
90分×12コマ
【日程】
平日夜が多い?
【内容】
・ブロックチェーン分野における高い水準の人材育成の実践
・国内外問わずブロックチェーンビジネスの最前線で活躍する講師による授業
・強力なケース開発の実践
【受講料】
198,000円(税抜)
WEB受講オプション 50,000円(税抜)
担当講師

コンセンサス・ベイス株式会社
代表取締役 志茂博
古くからブロックチェーンに関わり、ソフトバンク、大和証券グループ、日本証券取引所など業界大手のブロックチェーン実証実験など数十以上の案件の経験とノウハウを持つ。NECとの共著のビットコイン、イーサリアム本の出版など数多くのブロックチェーン技術の本、雑誌、記事を執筆。経済産業省「ブロックチェーン検討会」委員も務めた。

コンセンサス・ベイス株式会社
コンサルティング部長 半田昌史
ブロックチェーン専門企業コンセンサス・ベイスにて、ブロックチェーン・ビジネスコンサルティング、及びICOコンサルティングの責任者を務める。当社入社以前は、マッキンゼー&カンパニーにて、金融機関のクライアントを中心に経営戦略策定、組織再編、オペレーションコスト削減、人材育成、企業買収のDD等、各種コンサルティングプロジェクトに従事。

ブレークスルーパートナーズ株式会社
パートナー 赤羽雄二
東京大学工学部卒、コマツにてダンプトラックの開発に携わる。スタンフォード大学大学院に留学し、修士課程修了。1986年にマッキンゼー入社。2002年、ブレークスルーパートナーズ株式会社を共同創業。ベンチャー共同創業・経営支援、中堅・大企業の経営改革、経営幹部育成、新事業創出に取り組む。講演多数。著書に『ゼロ秒思考』『速さは全てを解決する』『変化できる人』など。

ビットバンク株式会社
代表取締役社長CEO 廣末紀之
野村證券にてキャリアをスタート。その後インターネットに魅了されIT系スタートアップの立ち上げ、経営に長年携わる。GMOインターネット株式会社常務取締役、株式会社ガーラ代表取締役社長、コミューカ株式会社代表取締役社長などを歴任。2012年仮想通貨技術はマネーのインターネットになると確信し、2014年ビットバンク株式会社を創業。
ブロックチェーン大学校の評判
仮想じいちゃんさんのツイート
ブロックチェーン大学校、FLOCブロックチェーン大学校、趣旨はとてもいいけど、過度な価格差にどうも納得できないんだよな〜ちなみに、校長は同じ方!FLOCのほうはリブランディング的な感じ??
64,800円→198,000円(・Д・)#ブロックチェーン大学校#FLOCブロックチェーン大学校 pic.twitter.com/NgGVfvb43O— 仮想爺ちゃん (@cryptojiichan) 2018年6月5日
Miss biccoinとして有名な藤本真衣さんのインタビュー。
これだけは自信を持って言える。ジョナサンアンダーウッドは日本語と英語がめちゃくちゃうまい!!!!日本に住んでいてビットコインやブロックチェーンを学びたい人はジョナサンから学ぶのが1番近道かも #ブロックチェーン大学校 https://t.co/PoZC1TyIcj pic.twitter.com/l2WA4pgs2T
— Miss Bitcoin Mai (@missbitcoin_mai) 2017年8月15日
日経新聞にも取り上げられています。

評判まとめ
価格の変更などは、学校側もまだ適正価格を探っていたりする部分があると思うので、仕方ないですね。
実際、ジョナサンは日本語もすごいうまく、日本を愛しているのが伝わります。
ビジネスコースって何するの?
無料体験実地中
約2時間に及ぶセミナーを受講できます。
内容
1. ブロックチェーンの仕組み
– ブロックチェーン仕組みの理解
– ブロックチェーンとビットコインの関係性
– ブロックチェーンを支える暗号技術の仕組み
2. ブロックチェーンで変わる未来
– ブロックチェーンが「革命」と言われる4つの理由
– ブロックチェーンを活用する世界各国の動き
– 企業のブロックチェーン導入事例
3. ブロックチェーン技術を効率的に身につける方法
– ブロックチェーンエンジニアに最短でなれる方法
– 非エンジニアのためのビジネス活用法
– ブロックチェーンの波を掴むための方
時間
100分
場所
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-14-11 9F
Google Maps
感想
残念ながら写真は禁止されていたため、取れなかったのですが、先生の出すスライドもわかりやすく、「どんだけ喋り慣れてんねん!?」って思うほど、スムーズ。
講師陣のレベルの高さを感じました。
あの雰囲気の中、ブロックチェーンに関する、ビジネスが学べると思うと興奮します!
まだまだ成功事例も少なく、仮想通貨に関するよくわからない情報が回っている中、根幹技術のブロックチェーンに関して学べるのは、これからのキャリアや、起業家にとっては素晴らしい環境だと思います。
場所も通いやすい新宿の南口からすぐなので、忙しい方でも通えそうな上に、Webでの受講も可能なので、遠方の方でも受講できます。
インターネット創世期のような現在のブロックチェーン業界。
一緒にひと旗あげましょう!
体験入学はこちらから!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ほなほな〜
コメント