finc 〜キレイになれる キレイが続く〜
一見ただの健康アプリかと思いきや、何と歩くだけでポイントがもらえ、fincマーケットで売っているグッズが買えます。
おはこんばんにちは!@pini10です。
暑い日が続きますね。
こんな日はカフェにこもってブログを書き書き。
とも言ってられないのが、社会型霊長類人科の人。
だったらせめて外を歩き回るにしても、ご褒美があればいいですよね!
というわけで今回は健康アプリとして名高い「finc」をご紹介します。
Fincとは
ざっくりいうとAI健康管理アプリです。
ライフログも自動で記入してくれ、そこから自分にあった健康法をAIが選んでくれます。
エクササイズなんかも状況に応じて提案してくれる。
このブログ的に一番のポイント、歩数に応じてポイントがもらえます。
【期間限定】招待コードで登録するとダイエット商品などに使える500円分のポイントをプレゼント!
★招待コード★
6pcmzvgx
登録
さて、ダウンロードしたならば、あとは登録するだけ!
こんな感じでチャットベースで進んで行くので、楽しく登録できます。
健康アプリなので、もちろん健康に関する質問です。
ちょくちょく「内緒にしとくね」と言われますが、

本当はマーケティングで使ってるでしょ?
と思ってします(笑
というわけでFincちゃんと一緒に、ダイエットに励んでおります。
さて本題である、「歩いてるだけでポイントが溜まってお買い物が出来る」ことに関して、
歩数に応じてポイントがたまる
1500歩 1ポイント
3000歩 1ポイント
5000歩 1ポイント
10000歩 1ポイント
設定した目標達成で1ポイントの合計5ポイントがもらえます。
頑張って貯めたいと思います。
僕は基本的に自転車で行動しているため、どういう風にたまるか分かりませんが、ダウンロードした時点で1600歩ほど歩いている計算になっていたことから、自転車の一漕ぎが一歩に換算されてるのかな?
なんにせよ、夏に向けてダイエット+ポイントため頑張ります。
ちなみに有料版は月980円で個別相談や、様々な健康に関する質問がし放題です。
高額サービスは手が届かない、いきなり申し込むのは不安だけど、専門家クオリティの指導が欲しい!という方は体験版もあるので、最初は無料でサービスを体験できます。
ちなみに有料版は歩いた時のポイント五倍+このポイントで支払い可能なので、頑張って歩けばほぼ無料で質問し放題かもしれないですね。
ちょっと本末転倒感もありますが笑
よかったら試してみてください。ちなみに今の所僕は無料版を使ってます。
ではみなさま、夏バテには気をつけてお過ごしください。
ほなほな〜
コメント