これで週平均0.8%の上がりが出ています。まさにちりも積もれば、ですが、かける金額によっては馬鹿には出来ないですよね。いまなら口座開設するだけで3000円もらえるので、入金しなくてもFX取引が可能です。
おはこんばんにちは!@pini10です。
いや~、米国中間選挙の結果は予想外でしたね!
中間選挙そのものではなく、その「結果に対する市場の反応が」ですが。
というのも、順当にいけば上院=民主党、下院=共和党であれば、予想と相違なく、そのままいけばドル円相場は少しドル安に傾くということだったのですが、意外や意外、予想外のドル高でしたね!
毎日のルーティーン
モーニングサテライト
きょうが始まる経済ニュース
モーニングサテライト
月~金 朝5時45分 ~7時 5分
聞きたいのは約3分ぐらいの「為替見通し」
ここで、担当のアナリストから、当日のドル円のレンジが聞ける。
当たりるも八卦、当たらぬも八卦だけど、これとボリンジャーバンドを併用するとある程度把握可能。
(出典:ブロードネットFX https://www.fxbroadnet.com/tech/technicalchart/tech04.jsp)
Voicy.com

Investing.com
ほぼすべての情報を網羅している大手投資情報サイト。

ここでいろいろな指標見たりしている。
ちなみに写真はテクニカルチャートの分析の画面。
何もしなくてもデフォルトで表示されている。
取引方法
上記の情報を把握したうえで、何をするかというと、
- 上げトレンドか、下げトレンドの目星をつける
- 自動売買の設定
以上
自動売買の設定方法
自動売買には主に気を付けなければいけないことが2つあります。
1、「買い」か「売り」か。
これは両方備えていればいいのですが、残念ながらそうもいきません。
基本的にはどちらかを選ぶ必要があります。
ただ、どんなものでも大体「損切」のポイントなども設定してくれるので、ちょっと読みが外れてもそうそう、大負けしないと思います。
2、どれぐらいの頻度で売買するか
これは取引所のどの自動売買ツールを使っているかで変わってくるのですが、共通しているのは「利食い」や「損切」回数が表示されていることです。
もし、自信がないうちは「利食い」や「損切」回数が少ない物を選びましょう。
理由としては上記の回数が多い物は、短いスパン+高いレバレッジで取引してることが多く、すべての指標を理解していなかった場合、損失が大きくなる可能性があります。
1ページ目に表示されている中で、一番回数の少ない物を選んでいれば問題ないでしょう。
おすすめの自動売買
ブロードネット
強みは「業界トップクラスの低スプレッド」「4,000円からの少額投資可能」「自動リピート注文トラッキングトレード」!
2.初心者の方でも安心して資産運用ができるように少額投資コースを提供!
3.新システム「トラッキングトレード」を導入!
今のところこのやり方で、週平均0.8%の上がりが出ています。
うむ、悪くない笑
ほなほな~
コメント